東日本大震災の復興財源をめぐり、民主党の前原誠司政調会長は「税外収入を政府案より
2兆円積み増した7兆円にする」と胸を張ったが、早くも黄信号がともった。どうやら何の根回しも
せずに大風呂敷を広げたとみえ、閣僚からは否定的な発言が続出。これで目標額を達成できなければ
「言うだけ番長」という不名誉な称号は不動のものとなりかねない。(水内茂幸)
「努力目標という方もいるが、そうではない。税外収入を7兆円にし、10年間で9.2兆円の
復興増税幅に圧縮する政府・民主党の合意内容を改めて確認させていただきたい!」
前原氏は29日の党代議士会で声を張り上げた。五十嵐文彦財務副大臣が、増税額を11.2兆円
から9.2兆円に圧縮するため税外収入を2兆円上積みすることを「目標値にすぎない」と切り捨てた
ことに反論を試みたようだ。
ところが、前原氏への拍手はまばら。多くの議員が実現できるとは思っていないのだ。閣僚からも
前原氏の意気込みに水を差すような発言が続いた。
藤村修官房長官は29日の記者会見で臨時増税額について「スタート時点では11.2兆円だ」と
述べ、次期臨時国会に提出する税制改正関連法案に11.2兆円と明記する方針を表明。安住淳財務相も
「エネルギー関係株やJT株など全部売却できれば税外収入は7兆円になる」と言いながら関連法案に
11.2兆円を明記する考えは譲らなかった。
(>>2-に続く)
▽参考資料:前原誠司政調会長の「言うだけ」リスト
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110929/plc11092920470015-n1.htm
前原氏が、エネルギー対策特別会計が保有する国際石油開発帝石(INPEX)、石油資源開発
(JAPEX)などの株売却により「新たに約7千億~8千億円を生み出す」とぶち上げたことへの
反発も広がる。枝野幸男経済産業相は29日の参院予算委員会で「エネルギー安全保障の観点から
株をすべて売れるとは思っていない。これからきちんと精査する」と冷ややかに語った。
前原氏と枝野氏の主張のどちらが正しいのか。公明党の白浜一良参院議員がこれを質すと、
野田佳彦首相はあっさりこう言った。
「枝野氏の答弁の通りです…。売却可能と判断される株式をできるだけ売却すると理解している」
それでも前原氏は強気を崩さない。29日夕の記者会見では「税外収入の7兆円も増税幅の
9.2兆円も税制関連法案に書く」と言い切った。
ところが、民主党の輿石東幹事長はこれに先立ち、「11.2兆円」を法案に明記し、5兆円を
超える税外収入を確保できれば付則で増税幅の減額を規定するアイデアを披露していた。前原氏のいう
「法案に書く」とは、付則に目標額を書き込むだけだという種明かしをしたに等しい。
八ツ場ダム(群馬県)建設中止など前原氏の「口先だけの発言」は数知れない。今回の税外収入を
めぐっても政府・与党で孤立を深めており、これで目標を達成できなければ「次期代表」への期待値
も急速に萎みかねない。
-おわり-
花火打ち上げて自爆したのと梯子はずしを食らったのとが混ざってるね。
傍から見ればどっちも変わらないが
民主党議員の増税反対もポーズだったのかと疑ってしまう。
増税反対なら前原案に乗れるはず。
増税反対なら、国民の負担を減らす努力をとことんすべきだろう。
野田だけでなく民主党そのものが財務省に乗っ取られたのか?
民主党は無能だと認めるようなものだ。
すなわち、民主党の敗北だ。
政調会長になっても全く変わらない幼児性
風俗だったら口だけのほうが却って気持ちいい場合がある
創価学会との関係も取り上げないと。
電波オークションをすると毎年2兆円になるらしいぞ
今日の「言うだけ」
小沢氏は国会で説明を=前原氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011092900791
事前協議にこだわらず=前原氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011092900899
菅なんかもっとすごいぞ!
政権交代前は「60兆円の埋蔵金を見つけた」とか言ってたんだから!
言うだけ番長は一番民主らしいじゃないか
2005年12月 「中国は現実的脅威である」と発言
→2010年 9月 外務大臣就任時に支那が現実的脅威かとの質問に対して明言せず
2006年 2月 「永田偽メール事件」(堀江メール問題、前原偽メール事件)で「期待しておいてください」と発言
→2006年 3月 結局、新たな証拠を開示できず代表辞任
2009年 9月 「八ッ場ダム中止宣言」
→関係自治体などが猛反発すると、一転ウヤムヤに
2009年 9月 前ホラ国土交通大臣の鶴の一声で「JAL再生タスクフォース」(チーム前原)
→2010年 1月 JALは結局、会社更生法のお世話になり、「JAL再生タスクフォース」は成果ゼロ
2009年10月 「ロシアが北方領土を不法占拠しているということを言い続けていかなければと発言
→2010年 9月 外務大臣就任時に北方領土や竹島をロシアや韓国の不法占拠と回答せず
2010年 2月 アメリカでの「トヨタたたき」に同調し、「トヨタはユーザーの視点を欠如」と批判
→2011年 2月 米運輸省が「電子制御システムに欠陥なし」と最終報告、これには何のコメントもせず
2010年 9月 中国ガス田問題について「(掘削開始の)何らかの証拠が確認されたら、しかるべく措置をとっていくことになると思う」と述べ、対抗措置を明言
→2010年 9月 約10日後、支那による掘削が確認されたにもかかわらず、何ら対抗措置を講じず
2011年 2月 北方領土問題の解決に「政治生命をかける」と発言
→2011年 2月 結局、ロシアから領土問題の交渉打ち切りを警告されただけ
※1 前ホラは、「コンクリートから人へ」を標榜したルーピー鳩山内閣で国土交通大臣をしていましたが、これに関してなんの新しい基軸も打ち出していません。ただ予算を減らしただけwwww
また、沖縄開発担当大臣を兼務していましたが、普天間移設問題は全くスルーwww
※2 短いwww外務大臣時代も、ロシアを怒らせただけで全く何にもしていません。
ちびっこギャング安住
マルチ山岡
基地外鳩山
売国管
モナ夫細野
なりすまし平山
ぶって姫
他何かあったけ
外国人から献金をもらっている前原は議員辞職しろ!
暴力団と親密な交際をしている前原は議員辞職しろ!
↓ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

水戸市 不動産 鈴木企画
にほんブログ村
いま、ここにいます。
http://www.v2p.jp/video/
パソコンでテレビとラジオ
もう一つのブロク
サイエンスチャンネル
新製品が安いケーズデンキ
官房機密費の使途公開を検討…藤村官房長官