消える終身雇用「若者は一生に2つ3つのキャリアを」英テック教祖を直撃【フィンテック最前線】
バブル終わってからも
大企業で大規模な人員整理が何度もあったんだけど
100を80に80を60にしてそれでもまだ60も残ってて
そいつらはお茶すすってExcel方眼紙の無能ゴミ野郎なんよ
まだ残ってるからな
浮かれて馬鹿を見た馬鹿が、今頃になって「社会は厳しい」などと若者に抜かしているのだから
凋落して当然の”平和”だと思った
有史以来、この国が斬らずに変われる時代なんてなかっただろ
朝ナマで誰かが言ってた。
小池都知事は行政を司る力はないけど
政治家の権力者共の間を渡って行く力だけがある。
もちろん女の武器を使って。。。
富井副部長って結局これだろ?
今の出世する政治家の権化、いや、具現化が
この富井副部長の在り方だろ?
つまり、誰もが辞めさせたわけだ。
社の業績に全く貢献しなくせに、内輪のご機嫌取りに靴すら舐める。
そんななんの役にも立たない間違ったご機嫌取りの権力者を今すぐ辞めさせちまえ!と
そういうことだろ?
山岡はエース中のエース記者だろ。あそこまでの人脈、大物2世、そして知識。
おまけに社運がかかる企画も山岡がいなきゃ成り立たないんだし
でも、富井が居なくなると部長と山岡の中継役がいなくなるから
組織としては必要になるんじゃね?
今日も読んでくれてありがとうございます。!(^^)!応援よろしくお願いします。下の水戸情報をクリック