人気ブログランキング | 話題のタグを見る

勝手なはなし

ssplan1950.exblog.jp
ブログトップ

道内全区間で赤字 JR北海道が営業係数公表

JR北海道は29日、道内の全14路線30区間について、
100円の営業収益を得るのに必要な費用を示す「営業係数」の2014年度分を公表した。
直接的な運行費用だけでなく、本社・支社の管理部門の費用を加えると、
人口が集中する札幌圏を含めて全区間が赤字だった。
道内全区間で赤字 JR北海道が営業係数公表_b0163004_05284388.jpg
JRは「都心でも鉄道経営は厳しい」としており、
安全対策強化に向け、不採算路線の廃止など合理化の地ならしをする狙いがあるとみられる。
JRの小山俊幸常務が道主催の「地域公共交通検討会議」で説明した。
JRは昨年11月、輸送密度(1キロ当たりの1日平均輸送人員)500人未満の
7路線10区間について、管理部門の費用を除く営業係数を公表していた。
今回は管理部門の費用も加え、全路線の全容を初めて明らかにした。
管理部門の費用を加えた営業係数は、16年度中に廃止の見通しの留萌線留萌―増毛が最も高い4554円。
同区間を含む7区間が100円稼ぐのに千円以上の費用をかけており、うち6区間は輸送密度が500人未満だった。
輸送密度500人以上で千円を超えたのは室蘭線沼ノ端―岩見沢間の1011円。
札沼線桑園―北海道医療大学、函館線札幌―岩見沢、千歳・室蘭線白石―苫小牧、函館線小樽―札幌の4区間は
利用者の乗車区間が特定しにくいとして合算した数値を公表した。
以下ソース:北海道新聞 01/29 17:41、01/29 23:46 更新
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0228850.html
鉄道が赤字になるのは
行政が線路沿いに街を作らないため
線路幅300Mに住宅や店舗工場を集中させなくてどうする
思うがね赤字って言っても人間ターゲットだからだろう多分過疎とか
でも運輸の関係で多分荷物往来はしてるはずだ
例えば何処かの貨物便の仕事貰えばいいのでないか?
漁港関係とか海から陸へ何か荷物があるのじゃないか
廃線か運賃上げるかだね

JR北海道なんざ共産党よりも赤すぎて手がつけられなくなってる。
あんなんで経営が上手くいくはずがない。
いちど解体して全員解雇のうえ、東日本に吸収してもらって、
残さなきゃならない人間は徒党を組まないように日本全国に
転勤させるしかない。
管理職は富士の裾野にある管理者養成コースにぶち込んで
性格、思想をたたき直して別人格にさせるべし。

JR北日本=北海道+東北地方+東北新幹線
JR東日本=首都圏
JR東海=中部圏
JR西日本=近畿圏
JR南日本=九州+四国+中国+山陽新幹線
これですべて黒字化する
東日本とか管轄が広すぎるんだよ


今日も読んでくれてありがとうございます。!(^^)!応援よろしくお願いします。下の水戸情報をクリック
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 水戸情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
にほんブログ村
水戸市 不動産 鈴木企画
もうひとつのブログ「寝たい食べたい楽したい」               

by ssplan1950 | 2016-01-31 08:00 | へんな話