人気ブログランキング | 話題のタグを見る

勝手なはなし

ssplan1950.exblog.jp
ブログトップ

年金 支給開始年齢引き上げで破綻回避へ まずは67~68歳へ引き上げ、最終的に75歳へ

政府の「社会保障制度改革国民会議」は7月29日、年金や医療など社会保障分野の改革を盛り込んだ報告書案を提示した。
正式な報告書は8月に安倍首相に提出される。

 日本の年金制度は、個人が老後の資金を積み立てて、それを年金という形で受給するという個人完結型ではない。あくまで
下の世代が上の世代を私的に扶養するという「家制度」の考えに基づいて制度が設計されており、高齢者の人数が増えれば、
若年層の負担は際限なく増えてくる仕組みになっている。

 少子化が進んでいる現在、制度を維持するためには、自分が積み立てた分を自身が受け取るという個人主義的な制度への
移行が必要という意見は根強い。
 だが報告書ではこの点について、「年金制度は子どもが親を扶養するという私的扶養を社会化したものであることに十分留意
が必要」と明言しており、現行の制度を変更する余地はないとしている。

 さらに「公的年金の給付と負担だけをみて(世代間)の損得論を議論するのは適切でない」として、若年層の負担が大きいこと
については事実上、考慮しないとしている。

 持続可能性への対策としては、高所得者への給付見直しに加えて、年金受給開始年齢の引き上げやマクロ経済スライド制度
の見直しなどが盛り込まれている。

 現在、年金の受給開始年齢は65歳への引き上げが始まっているが、これを67歳から68歳までさらに引き上げるプランが検討
されている。
 だが現実には75歳程度まで引き上げないと制度の維持は困難という見方も多い(本誌記事「年金運用益が過去最高。だが
運用原資は毎年4兆円ずつ減少しているという事実」http://news.kyokasho.biz/archives/14362参照)。

 また現在は物価上昇に応じて年金額も増額される仕組みになっているが、これについても見直しが検討されている。欧州では
すでに物価スライド制を廃止している国も出てきており、これも避けて通ることはできないだろう。

 基本的には現行制度のまま、給付額を減額し、給付を受ける時期を遅くするという形で、制度を維持するということになる。
いわゆる世代間不公平の問題は解消されそうにない。

http://blogos.com/article/67272/


こんなん続けて破綻しないって言い張るんだから楽だよな






そんなことフランスでやったら大暴動だよ
イギリスも暴徒化したのは公共料金の値上げ(実質の増税)

制度を維持することが目的になってて本来の意味を失ってるよね


中国や韓国の年金はもっと破綻してるだろ。
日本の年金に文句つける奴ってさ、不思議なことに中国や韓国の年金には一言も文句言わないんだよねw
中韓の年金はキレイな年金ってことですかい
生活保護に回す金を年金に回せばいいだけ。

年金食い潰し法人トップ20!
日本医師会総合政策研究機構 「公的年金基積立金の運用実態の研究」より

・存在するはずの年金積立金           143兆9858億円
・実上’破綻’と評価される特殊法人や地方自  87兆8857億円
治体 などに融資され回収見込みがない積立金
・残っている年金積立金                56兆1001億円

①住宅金融公庫       23兆4518億円  ②地方自治体         17兆5000億円
③年金資金運用基金    10兆6150億円  ④特別会計(裏国家予算) 10兆6000億円
⑤日本政策投資銀行     4兆3490億円  ⑥国際協力銀行        3兆9683億円
⑦都市基盤整備公団     3兆9017億円  ⑧日本道路公団        3兆5212億円
⑨国民生活金融公庫     2兆7982億円  ⑩農林漁業金融公庫     1兆 823億円
⑪福祉医療機構           9800億円  ⑫中小企業金融公庫        8478億円
⑬首都高速道路公団        6196億円  ⑭阪神高速道路公団        5292億円
⑮沖縄振興開発金融公庫     4660億円  ⑯鉄道建設。運輸整備機構    3158億円
⑰本州四国連絡橋公団      3052億円  ⑱日本育英会            2871億円
⑲ 電源開発             2795億円  ⑳石油公団              1431億円

レポートを行った森宏一郎氏は、「特殊法人だけで約60兆円の積立金を食い潰しています。
特殊法人は営利団体ではないので、これらの’借り入れ’は税金で返済しているだけです。
特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰されてい
るのが実情です。」とコメント。
また、同氏が慶大客員教授・土居丈朗氏と、年金原資を’借り入れしている
特殊法人と自治体の財務分析をおこなったところ、なんと24機関がCCランクの格付けで、
事実上「経営破たん状態」であることが判明した。
なお、上記は’02年度のレポートなので、不良債権となった年金原資は現在、100兆円近くに達していると推定される。

自民党が100兆溶かしちゃいましたすみません
でも有権者が選んだんだからしょうがないよね






減額されるけど早めにもらえる制度はあるんだろ?

国営ねずみ講か
これ、ほんとに払う価値あるの?
和牛商法と一緒じゃね?

今日も読んでくれてありがとうございます。!(^^)!応援よろしくお願いします。下の水戸情報をクリック
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 水戸情報へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
にほんブログ村
水戸市 不動産 鈴木企画
もうひとつのブログ「寝たい食べたい楽したい」               
by ssplan1950 | 2013-08-03 08:39 | へんな話