人気ブログランキング | 話題のタグを見る

勝手なはなし

ssplan1950.exblog.jp
ブログトップ

【研究】ウナギはゆっくり育てるとメスが増える 水産庁委託調査 養殖では9割以上がオスになるという「養殖ウナギの謎」

ウナギはゆっくり育てるとメスが増える――。
大半がオスになる「養殖ウナギの謎」に取り組む愛知県水産試験場・内水面漁業研究所がそんな報告書をまとめた。
養殖で急速に成長させることがストレスになり、オスの比率を増やしている可能性があるという。

 研究所によると、ウナギの雌雄は生まれた時ではなく、成長過程で決まる。
養殖では9割以上がオスになるという。一方、天然では雌雄の割合が極端に異なることはなく、原因解明のため2013年から水産庁の委託で調べていた。

 調査対象は全国有数の産地・愛知県西尾市の14の養鰻(ようまん)場が13~15年に出荷した養殖ウナギ667匹。9割超の616匹がオス、メスは49匹、性別不明2匹だった。

 土用の丑(うし)の日向けに出荷するため、半年ほどの短期間で急激に成長させた集団はすべてオス。1年ほどかけて育てた集団にだけ、メスが含まれていた。

 通常、養殖では成長を促すため約30度の高水温で育てる。研究員は当初、水温や養殖池の個体密度が原因と推測していた。だが、水温や密度は両者ともほぼ同じだったという。
 成長の速さが遅く、出荷時の大きさが足りずに養殖池に戻された後、再び時間をかけて育てた集団では、メスの割合が半分に達していた。
 ウナギは「Foxl2」と呼ば…

続きはソース先で
朝日新聞デジタル 2017年5月12日5時14分
ヒトもモラトリアムが長くなったからメス化が進んだ可能性が微レ存…?

絶滅するまで乱獲して喰いまくる

バカ戦後日本人らしく行こうじゃないか

すごく自然の摂理に合ってる気がするわ
成長早い→生育環境がよい→種が増えすぎる→次世代を減らすべくメスを減らす

ミジンコみたいなもんか
子供ができたら余計に窮屈になるもんな
時間をかけて逝くのが女
すぐ逝ってしまうのが男

山田水産!
人間も妊娠初期の栄養状態で男女決まるし割りと普遍的な生存戦略なのでは?
この動画が頭に浮かんだ


ブロクランキングに参加しています。よかったらポッチとしてください♡

by ssplan1950 | 2017-05-13 10:37 | へんな話