人気ブログランキング | 話題のタグを見る

勝手なはなし

ssplan1950.exblog.jp
ブログトップ

江戸時代84%は農民 あなたの先祖も農民?


画像
江戸時代84%は農民 あなたの先祖も農民?_b0163004_06375576.jpg
①百姓―約84% 
②武士―約7% 
③町人―約6% 
④差別された人々 えた ひにん―約1.5% 
⑤公家・神官・僧侶―約1.6%
人口 3200万人
江戸時代84%は農民 あなたの先祖も農民?_b0163004_06363276.jpg
江戸の大工の一日
・朝7時に現場へ出勤
・午前10時に30分休憩
・昼休みは1時間
・午後2時頃に30分休憩
・午後5時に仕事を終える
・遅くまで仕事が伸びた場合は残業手当が支給される
江戸の市街はブロック毎に木戸という木柵で囲まれ、日没と共に閉鎖され木戸番がいて
夜間通行不能という決まりでした。また町内毎に自身番を置き火の用心を兼ね見回りを
していました。従って犯罪があればそのブロック内に犯人がいることに、一応なります。
夜間の通行人は番人(番太郎)に木戸を開けて通してもらいます。
通行人があると番太郎は拍子木を打って次の木戸へ知らせます。(拍子木送り)
蕎麦屋や煮売屋は夜遅くまでは営業しません。暮れ六つ(日没)以降は営業を禁止する
お触れがたびたび出ていました。
火を扱うので火事を恐れたのです。
一般市民も夕食は暮れ六つ前に済ませ、早く寝ていました。
そのかわり朝は早く、明け六つ(日の出)には商店が店開きし、職人は六つ半には出勤しました。
武家は更に早く、六つより前に出勤、五つ(9時ごろ)には昼食!!、八つ(午後3時)退勤、
七つ(4時)に夕食を済ませました。
長屋のくらし

江戸の食事情

モテた職業 TOP3

江戸のモテ女

初めての吉原~これに気をつけろ!
兵卒が着る軍服を着てドヤ顔で写真に写ってた大韓帝国皇帝()は
西洋人がテニスをやってるのを見て
「あんな肉体労働は奴隷にやらせばいいのに」って言ってたらしい


今日も読んでくれてありがとうございます。!(^^)!応援よろしくお願いします。下の水戸情報をクリック
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 水戸情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
にほんブログ村
水戸市 不動産 鈴木企画
もうひとつのブログ「寝たい食べたい楽したい」               

by ssplan1950 | 2014-09-30 07:00 | へんな話