人気ブログランキング | 話題のタグを見る

勝手なはなし

ssplan1950.exblog.jp
ブログトップ

年金支給開始繰り下げ「75歳程度まで拡大検討」

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140511/t10014361721000.html
田村厚生労働大臣は、NHKの「日曜討論」で、高齢者の働き方が多様化していることを踏まえ、
現在、個人の選択で公的年金の支給開始年齢を70歳まで繰り下げられる制度について、
75歳程度まで広げられないか検討する考えを示しました。
公的年金の支給開始年齢は、国民年金では原則65歳ですが、個人の選択で
支給開始年齢を70歳までの範囲で繰り下げた場合、1か月当たりの支給額が増える仕組みがあります。
これについて田村厚生労働大臣は、「自分がいつまで働けるか、状況を見ながら支給開始年齢を選ぶことは、
自分の意思でできる。今も70歳までは選択できるが、これを例えば75歳まで選択制で
広げる提案が与党から出されていて、一つの提案だと認識している」と述べ、
高齢者の働き方が多様化していることを踏まえ、公的年金の支給開始年齢の範囲を
75歳程度まで広げられないか検討する考えを示しました。
また田村大臣は、現在60歳までとなっている国民年金の保険料の納付期間を
延長するかどうかについて、「基礎年金の財源には税金が2分の1入っている。
納付期間を延長すると、財政上の手当てをしないといけないなどの問題がある」と述べ、慎重な考えを示しました。
■今後20年の日本■
【財政】
・消費税率が段階的に上がる(食料品にも15~20%の税率)
・年金の受給開始年齢の段階的引き上げ(最終的に70歳定年)
【経済・雇用】
・非正規雇用の拡大(国際競争)
・中小零細企業のリストラ、倒産(少子高齢化で内需縮小)

年金はもらえないと思いつつ一応払ってる

交通事故とかで急に障害者になったとき保険料納めてないと
障害者年金がもらえないから保険みたいなもの
でもよく読むと何歳からもらうか選択制にするって話だよな

題名詐欺

今後ありえるのは、マイナンバー制度で個人の金融資産が把握可能だから、個人の金融資産が500万円を下回らない限りは、年金を払いません、という制度だな。
つまり年齢ではなく、個人金融資産の残高に応じて、年金が支払われるという制度だ。
公務員は引き続き60です
勝手にさんざん無駄金使って、

いいもん食って
いい家住んで、
いい車乗って
ツケは全部国民持ちです


今日も読んでくれてありがとうございます。!(^^)!応援よろしくお願いします。下の水戸情報をクリック
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 水戸情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
にほんブログ村
水戸市 不動産 鈴木企画
もうひとつのブログ「寝たい食べたい楽したい」               

by ssplan1950 | 2014-05-12 08:22 | へんな話