人気ブログランキング | 話題のタグを見る

勝手なはなし

ssplan1950.exblog.jp
ブログトップ

社会的弱者について

所得格差による差別:低所得者を貶して見下し、酷く扱う社会的風潮。
ジェンダー(性差)による差別:男性差別、女性差別など。ジェンダーによる勤務時間や給与差、世間体からの評価・扱いなど。
アクセシビリティ:身体的能力、学歴、社会的スキルなどによる差別。交通弱者など。極端だがしばしばみられる例として疫学的理由のない隔離など。
法律的・文化的な差別:国籍、人種、エスニシティー(民族性)による差別。
マイノリティ:社会的に数の少ない集団、あるいは発言力の弱い集団。
情報弱者:インターネットに接続する環境に無いなど情報量が少ない人。

恋愛弱者

「弱い男」を2タイプに分け、こう分析する。

1.依存系「弱い男」
根っからの甘えん坊で、自信がないために、自分の考えで行動できないタイプ。職場のお局様たちに日々おびえていて、優しく甘えさせてくれる母性の強い女性にはすぐ依存してくる

2.自立系「弱い男」
責任感があり、どんなに辛い思いをしても、弱音を吐かないタイプ。「弱さを人前にさらけだすこと」は情けないことだと思い込み、仕事や家庭の悩みを誰にも相談できずに、ひとりで抱え込んでしまう。スナックやバーのホステス、ママにだけは、弱音を吐き出せる。

こうしてみると「弱い男」の情けなさばかりピックアップされてくるが、実は「恐い女」の方にも問題があるらしい。周囲にいる強気な女性たちに「男のくせに」と厳しいことを言われ、別の場所では「私は女だから」と言い訳をされる。現代は男性が恋愛に乗り出すのに勇気が必要な時代なのかもしれない。

さらに、恋愛なんてものはストーカーに近い存在にもかかわらず。世の中は認めていない。
また痴漢といわれるようなことを昔はやってたのだが、現在の男達には許されない。
まあセックスとかエロ話とかに、おおらかな対応が減ったせいでしょう。
児童ポルノ規制とか

情報弱者とは:様々な理由から、パソコンやインターネットをはじめとする情報・通信技術の利用に困難を抱える人。情報技術を活用できる層と情報弱者の間に社会的・経済的格差が生じ、あるいは格差が拡大していく現象を「デジタルデバイド」という。

「弱者に優しい政治を」「差別のない明るい社会を」といった、だれも異議を唱えることのできないスローン。 ... だれもが担う固有の弱者性を自覚し、人と人との開かれた関係を築くための考え方を「実感から立ちのぼる言葉」で問う真摯な論考。 ...

マスメディアの格差. 民間で作る新聞・書籍・雑誌、レコード・コンパクトディスク、映画(映画館)などを、容易に入手・利用できるかどうか(地方における発売日の遅延に対する影響など)。また、図書館サービスの利用容易性。 情報弱者内での情報格差 ...

「弱者不安社会」という言い方は、「犯罪不安社会」からお借りした。「弱者不安社会」とは、「弱者はますます不安になる社会」ではない。「弱者となる確率が下がっているにも関わらず、弱者となる不安が拡大した社会」のようだ。

なお、やや違った用法として、「祭り」に乗り遅れる者、情報の変化についていけない者を情報弱者と呼ぶこともある。使用例としては「情報弱者乙」、「情弱乙」等。


■弱者を守らない世界
というのはどうだろう?いや、強い人が弱い人を虐待していい、とかそういう意味じゃなくて。

たまに思うのは、なんで一部の弱者たちというのはあんなにもえらそうに物事をいえるのか。いやなら文句なんて云わずに使うのをやめればいいのに…きっと文句を言えばなんとかなる、というメンタリティが、彼らを弱いままにしているんではないだろうか。

加担している人間も平気で見過ごしている人間もこれが本音。

文句を言ってどうにもならないなら弱者だが、文句を言ってどうにかできるのならば弱者とは言えまい。



今の時代、80歳のハマコーですらtwitterを見事に使いこなしてる。
年寄りだからネットができない、PCがわからない、というのは甘え。
これこそおまいらの大好きな自民党のいう「自助自立、自己責任」だよ。
生きる為に必要なら必死で覚えるだろう。年寄りを甘えさせるな。

"買い物弱者"、全国600万人に--商店街の相次ぐ閉店や路線バス廃止で [05/12]

高齢者を中心に食料品などの日常の買い物が困難な「買い物弱者」が全国で
約600万人に上るとの推計を経済産業省がまとめた。外出が不自由な高齢者が
増えていることに加え、商店街の相次ぐ閉店による「シャッター通り化」や、
バスなど公共交通機関の廃止が買い物から足を遠ざけている。経産省の研究会は
14日、「深刻な地域問題」と指摘して、支援例も盛り込んだ報告書を公表するが、
高齢化が急ピッチで進む中、政府や自治体も本格的な対策を迫られそうだ。

このように、なんにでも弱者と付けるようだか
景気の良かった時代のほうが、弱者を無視していたような気がする。

ところでデブは何の弱者なのだろうか 体重計にのることの出来ない弱者
そんなのはねーだろーが

でも、でぶ・はげ・ちびは相変わらず虐げられている。

155~6cmほどの身長で地肌が透けて見える程度の頭の薄い25歳の男性を知っています。
でも意外によくモテるんですよ。で、理由を考えてみました。

★いつも場を盛り上げる努力をしている
★自分のコンプレックスを明るく笑いのネタにしている
★趣味が多くて話題が豊富なので、話していて楽しい
★背が低いから太りやすいと言って、筋トレなどして体重を増やさない努力をしてる
★いろいろなことに夢中になって打ち込んでいるので活き活きしてる

つまり、誰にでもコンプレックスはあると思うけど、
気持ちの持ち方ひとつで生き方も変わってくると思うんですよ。
社会的弱者について_b0163004_11293215.jpg


でぶとはげはなんとかなるがちびはいかんともしがたい。

↓ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 水戸情報へ
水戸市 不動産 鈴木企画
にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
にほんブログ村
いま、ここにいます。
社会的弱者について_b0163004_120323.gif

                http://www.v2p.jp/video/
                パソコンでテレビとラジオ
                もう一つのブロク
                 サイエンスチャンネル
follow me
by Marshmallow Studio

by ssplan1950 | 2010-05-29 11:29 | へんな話